LINEに写真を添付して簡単見積もり⬇️

全活動記録を綴ったblog

2020年度 年間業務ランキング

『住まいを超快適にリメイク』



便利屋歴21年の実績と、JSHI公認ホームインスペクターとしての知識を織り混ぜた主観目線な現場レポートを更新。

便利屋ササキの2代目が、『2日に1回のペース』で更新を続けるblog

○解体すると言っても遣り方は千差万別

処分が前提の解体不用な物なのでガツガツ手早く壊すのがポイントです。
リフォームを前提とする解体同じ解体でも、不用な部分とそうでない部分を把握し、境界線をハッキリさせて壊す必要があります。
目的を達成する為の解体言葉で表現するのは難しいのですが、修繕工事をするのに障害物を最小限に壊す場合。
本来なら壊す必要の無い部分を壊すので、修繕工事有りきの解体です。

解体と修復が一度に出来ます。


○擁壁の一部を削岩機で破壊

『壊す』と『直す』を同時に行えるのがH.R.Sの最強のメリット。

ガチャガチャの切り口をモルタルで修復するまでの一部始終

解体に加え掘削や抜根にも対応

○便利屋さんは、人の手による解体撤去作業がメンイですが、重機や機械類を使用した解体なども得意としています。

  • リフォーム前に解体と不用品の処分

  • タイル貼り替えに伴う解体作業
    解体+処分で30000円

  • タイル浴室からユニットバスへ。
    解体作業からユニットバスが完成してからの復元作業

  • 庭木の伐採

  • 庭木の抜根や掘削作業(写真は手作業)18000円

雨漏り修理・雨が室内(表面)に現れる回路を突き止め、必要最低限の作業で作業します。
料金13000円〜
瓦漆喰・瓦屋根の棟の部分に見える白い部分。
そこが剥がれると瓦の頭の部分が崩れる可能性があります。
料金15000円〜
雨樋の不具合・風や雪、落ち葉などが原因で、雨が詰まったとか、スムーズに流れない、樋から溢れ出るなどの現象を解決します。

料金7000円〜
外壁のシーリング打ち替え・外壁の横張りサイディングなどは、壁と壁の目地部分から雨が入る事が多い。
10年以上経過した目地は、亀裂などが入り易くなります。

料金11000円〜
波板カーポート屋根の張り替え・5m×2.7mの普通車サイズ→45000円(処分別)

・剥がれてしまったパネル構造の部分張り替えにも対応可能です。

スキル売ります

ひと手間でDIYを30%美しく見せる方法
価格:300
送料無料
在庫あり
在庫切れ
数量:
商品の説明
一昔前、家を建てるには11人(種)の職人が集まらないと出来ないと言われています。

現在は更に細分化され、数多くの技術者が必要になっています。

その11種の内の7種に対応して、沢山のお客さんに支えられ、活動を継続する事40年。

日々、アップデートを繰り返すスキルを素人にも扱えるように公開